fc2ブログ
健康生活実践編
健康日本21(厚労省)の「健康維持増進に関する法律(健康増進法=平成14年8月2日公布)」に基づき、「アンチメタボ」「生活習慣病」「食と運動」の課題に取組み、元気はつらつ生き活き「健康生活」人生を過すために役立つ日記を綴ってます。FC2の訪問者リストで健康増進法に不適格な「書込」は強制削除します。
05 | 2023/06 | 07
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

▼健歩会[首都圏]での活動News▼
今迄の健康生活実践編は、本格的な健歩会[首都圏]での活動がメインとなりましたから、その活動Newsを、本文中にTwitterスタイルで自動更新させるシステムに変更し、更新作業労力を省き効率化を図りました。

健歩会[首都圏]公開ホームページ
この情報はHP以外に、私のブログ・twitter・mixi・Facebook・G+・B!等を介して、他数十社にも情報が配信されています。
http://kenpokai.grupo.jp/




スポンサーサイト



テーマ:今日の出来事 - ジャンル:日記

健康日記11/07 健歩会・執行部会に参加
▼お知らせ▼
イベント(オフ会)活動は、会員が420名を超え、回数は月4~6回開催していますと、多忙化し「健康生活実践編」は遅延化状態となっています。そんな訳ですから、2014年11月末日で、一旦「中断」にします。

(1)ツブヤキ日記 下記の文面を投稿しました。
http://twilog.org/abe107/date-141107

<1>首都圏健歩会(一般室)会員数419名4年連続1位
首都圏健歩会(一般室)会員数419名4年連続1位 更新 (4年連続1位を保持) (2014-11-07 08:21現在) 2014-11-07 08:21=419名 2014-11-04 22:27=418名 2014-11-01 16:43=417名 2014-10-20 04:20=415名 2014-10-16 10:42=413名 2014-10-16 05:27=412名 2014-10-14 09:43=410名 2014-10-13 15:36=409名 2014-10-12 16:54=407名 ▼ランキングベスト10▼ 首都圏健歩会は清々堂々4年間1位を保持 再創設=2009年08月08日 (2014-11-07 08:21現在) 第01位--首都圏健歩会[一般室]東京都/419名 第02位--木曜...

<2>健歩会[ameblo室]解析2014-11-07
(1)最近1週間のアクセス数の変化 アクセス数 11/6(木)85 11/5(水)136 11/4(火)56 11/3(月)94 11/2(日)125 11/1(土)109 10/31(金)126 (2)昨日のアクセス数が多かった記事 1位--首都圏健歩会[イベント]参加者一覧表 2014年11月5日 05:07 2位--健歩会News2014-10-21 2014年10月21日 12:11 3位--BK2の参加者はゼロ!!その要因は?? 2014年8月14日 07:39 4位--11月28日 のつぶやき 2012年11月29日 09:23 5位--寝たきりゼロへの10カ条 2011年11月27日 23:33 出所元=blog.ameba ...


(2)今日の主な出来事
健歩会・執行部会(管理人1名と副管理人3名)を2014年11月7日18:00~21:00時迄指定会場で開催されました。総参加者4名(東京1名・埼玉2名・神奈川1名)2014年3月25日(火)の幹事会以来、開催することになった。課題は、此れまでの経過報告と今後の運営・管理及び来年のイベント(オフ会)開催の主要課題に関して行いました。▼主な課題▼イベント画面の変更掲示板の廃止・簡素化参加有無の確認化新採用は12月分の新規イベントから実施開催後は、早目の忘年会が開催されました。


(3)運動・健康記録
腹筋;30回、腕立て伏せ30回、スクワット;30回、足踏30回
ジョグ=2.0 km 走りました
ウォーク=2.01km 歩きました
歩数=8056
最高血圧:119mHg、最低血圧:80mmHg、心拍数:88pm


(4)健康豆雑学
==多忙でお休み==

テーマ:「健康生活」シリーズ 実践編 - ジャンル:ライフ

健康日記11/06 母の介助当番日
▼お知らせ▼
イベント(オフ会)活動は、会員が420名を超え、回数は月4~6回開催していますと、多忙化し「健康生活実践編」は遅延化状態となっています。そんな訳ですから、2014年11月末日で、一旦「中断」にします。

(1)ツブヤキ日記 下記の文面を投稿しました。
http://twilog.org/abe107/date-141106

<1>掲示板に健歩会[首都圏共通]を追加しました | 健歩会[首都圏]
掲示板に健歩会[首都圏共通]を追加しました | 健歩会[首都圏] http://kenpokai.grupo.jp/blog/719546 健歩会[首都圏]では、既存の有志達によるプライベート会員専用のメーリング・システム機能がある健歩会[首都圏共通]のシステムを、掲示板のカテゴリーに踏襲しました。◆会員取得の資格各社のコミュ健歩会[首都圏]グループの入会者で、健歩会[首都圏共通]にご入会なさる人達を対象とします。◆入会の取得方法質疑応答のカテゴリーの書式で申請下さい。


(2)今日の主な出来事
兄弟妹持ち回りによる母(93歳)の介助当番日。何時もの通り、花小金井駅で下車し、西友ストアーで食材を購入。
小金井公園でジョギングし実家に届いた。
[写真]昼は久々の蕎麦                  夜はご飯、味噌汁、豚肉クリームシチュー
SN3Q0001_20141111064438295.jpg DSCF4857.jpg


(3)運動・健康記録
腹筋;30回、腕立て伏せ30回、スクワット;30回、足踏30回
ジョグ=3.0 km 走りました
ウォーク=1.10km 歩きました
歩数=8205
最高血圧:132mHg、最低血圧:75mmHg、心拍数:80pm


(4)健康豆雑学
==多忙でお休み==

テーマ:「健康生活」シリーズ 実践編 - ジャンル:ライフ

健康日記11/05 オフ会=法務史料展示室と日比谷公園
▼お知らせ▼
イベント(オフ会)活動は、会員が420名を超え、回数は月4~6回開催していますと、多忙化し「健康生活実践編」は遅延化状態となっています。そんな訳ですから、2014年11月末日で、一旦「中断」にします。

(1)ツブヤキ日記 下記の文面を投稿しました。
http://twilog.org/abe107/date-141105

<1>grupoで特別掲載権を獲得 | 健歩会[首都圏]
http://kenpokai.grupo.jp/blog/718499
posted at 07:37:24

<2>今日のオフ会は開催しますよ!! | 健歩会[首都圏] http://kenpokai.grupo.jp/blog/718489
posted at 07:36:28


(2)今日の主な出来事
首都圏健歩会が主催したオフ会「法務史料展示室と日比谷公園菊&バラ鑑賞」です。

▼開催日時▼
2014年11月5日(水)10:30~2014年11月5日(水)16:00
▼主催▼
首都圏健歩会
▼総参加者▼
5名(男3+女2)東京1、神奈川1、埼玉1、千葉2

▼以下、詳細閲覧先▼

◆法務史料展示室と日比谷公園菊&バラ鑑賞
議事録とフォトアルバム
http://kenpokai.grupo.jp/blog/723720


(3)運動・健康記録
腹筋;30回、腕立て伏せ30回、スクワット;30回、足踏30回
ジョグ=0.0 km 走りました
ウォーク=11.50km 歩きました
歩数=23009歩
最高血圧:104mHg、最低血圧:62mmHg、心拍数:83pm


(4)健康豆雑学
==多忙でお休み==

テーマ:「健康生活」シリーズ 実践編 - ジャンル:ライフ

健康日記11/04 午後にジョギング
(1)ツブヤキ日記 下記の文面を投稿しました。
http://twilog.org/abe107/date-141104

<1>首健会[Portal]は1~3位以内2014-10
14年10月31日(金)2位 14年10月30日(木)1位 14年10月29日(水)2位 14年10月28日(火) 14年10月27日(月)1位 14年10月26日(日)1位 14年10月25日(土)3位 14年10月24日(金)3位 14年10月23日(木)1位 14年10月22日(水)2位 14年10月21日(火)2位 14年10月20日(月)2位 14年10月19日(日)1位 14年10月18日(土)3位 14年10月17日(金)1位 14年10月16日(木) 14年10月15日(水)1位 14年10月14日(火)2位 14年10月13日(月)2...


(2)今日の主な出来事
午後にジョギングを行なった。


(3)運動・健康記録
腹筋;30回、腕立て伏せ30回、スクワット;30回、足踏30回
ジョグ=4.0 km 走りました
ウォーク=1.72km 歩きました
歩数=11446歩
最高血圧:136mHg、最低血圧:84mmHg、心拍数:82pm


(4)健康豆雑学
==多忙でお休み==




テーマ:「健康生活」シリーズ 実践編 - ジャンル:ライフ



プロフィール

abe107

Author:abe107
定年退職後は健康第一に日々楽しく生きることがモットーです。
★健康派=禁煙派、お酒殆ど飲まない。
★「健康Blogなど連載執筆」に挑戦。
★NPO団体に参加協力を行ってます。
本文に関係ないCM、TBは削除させていただきます。

にほんブログ村 健康ブログへ



最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

予備1

予備2

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

Ripre(リプレ)

ブログ内検索

RSSフィード

つぶやく Twitterボタン
Twitterボタン 

リンク欄

バーナー欄

人気ブログランキングへ みんなでつなごう相互リンクの輪 人気ブログランキングへ

Powered By FC2ブログ 人気ブログランキングへ 伴走者募集中 障害者スポーツ応援クリック募金 東北関東大震災 緊急支援クリック募金

フリーエリア

blogramツールボタン

blogram投票ボタン

PING送信プラス by SEO対策

首都圏健歩会(連絡専用)」に参加しませんか?
-

ブログパーツ3

ブログパーツ3

地球に優しい自然エネルギー

ブログパーツ3

健康管理ツール

健康管理ツール


powered by ダイエットKIROKUBO