目次 <1>健康豆雑学 中断中です。 <2>日記 2011年6月26日(日)曇 タートルマラソン練習会
<1>健康豆雑学 中断中です。 理由=諸活動が多忙な状況下で、趣味人倶楽部事務局のリニュアル化と重なり、今迄の様に丁寧な掲載は限界となりました。ゆとりの時間が捻出できる迄は、中断します。
<2>日記 2011年6月26日(日)曇 <筋トレ・エクササイズ> 腕立て伏せ; 30回、スクワット; 30回、腹筋; 30回、足踏; 30回 ジョギング 10.0 km 1時間05分06秒 9.2 km/h (06'30 /km) ウォーキング 2.0 km 29430 歩 31分14秒 3.8 km/h (15'37 /km) <体調管理> 体重:65.0kg (-0.2kg) 体脂肪率:22.0% (+0.3%) 心拍数:65bpm (-22.0bpm) 最高血圧:129mmHg (-3.0mmHg) 最低血圧:79mmHg (-1.0mmHg)
今日は、10月16日(日)に開催されるタートルマラソンに参加なさる障碍者のランナー達のランニング練習日であり、僕は伴走の無償ボランティアの日だから、早朝4時に起床した。8時半に北千住で待ち合わせ全員が揃ったら、千住新橋架橋下のブルーシートに9時到着し、第二回あらかわクラブ練習会の参加者は約30名だった。 僕のマッチング相手の全盲者のランナーは30歳後半のスリムな女性ランナーはJSさんであった。走る前の準備体操中に、今日のトライ目標距離やキロ当たりの速度及びコンディション等を聞いた。その結果ハーフ専門のランナーだが半年前から膝を痛め通院中なので10kmに留めたいと申され、5km下流で折り返して戻るコースに決まりスタートした。 ゴールしたら、ハーフを完走した組がゴールしてからブルーシートの上で昼食親睦会となった。酒の酔いが程よくなった頃に、32km完走組が次々とゴールして来た。飲酒の酔いと疲れから睡魔に襲われ30分程度寝てしまった。目が覚め参加者と再会の挨拶をし家路に向かった。
 就寝直前に障碍者マラソン倶楽部のメーリングをチェックすると下記の課題があった。 ・NYCマラソンツアー 伴走者及び応援参加者募集の案内 ・東京夢舞いマラソン締め切り ・あらかわクラブの6月25日分マッチング ・サロマ湖100キロマラソン速報 ★★代々木公園・伴走伴歩クラブ(バンバンクラブ)★★ http://www.h6.dion.ne.jp/~okimo10/
余生で一番大切なのが「健康」であり、健康であれば余生を楽しみ過ごせます。 人に出会い、物に出会い、花に出会い、人生に出会い、良い出会いを大切にしたい。 楽しめる趣味を持てば生き甲斐が生まれます。
 ●毎度お手数ですが、ランクアップにクリックを宜しくお願いいたします(^^♪ 僕のMy Blog「健康生活実践編」は、己の生き様が全国数十社から公開配信されています。 お気に入り又はブックマークかRSS又はTwitterのabe107を登録なさって、何時でも何処でもお閑な時間ご自由に閲覧ください。
◆最新記事のRSS提供で閲覧する方法 http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=ken21.blog104 ◆Twitter公開プロフィール及び掲載一覧 何時でも、何処でも、自由に閲覧が可能です。 http://search.biglobe.ne.jp/twitter/index.html?q=%61%62%65%31%30%37 http://twilog.org/abe107 http://twitter.com/abe107
blogram社の全国閲覧集計値(読者に支えられた相対的評価)は、下記の通りとなってます。 筋トレ=1位、ジョギング=1位、ウォーキング=1位、鍛えたい=1位、エクササイズ=1位、 で常に3位以内となってます。 http://blogram.jp/users/analyze/?uid=7892 。。 ゚○゚ 。。 ゚○゚ペタペタ・・ ペタリンコ ランクUPにポッチ宜しく! ↓↓↓それぞれクリックして、応援して下さいね。↓↓↓
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
|